2009年04月28日 (火) | 編集 |
ケンブロさんより、モニターに選んでいただきました

『適量生活』を飲み始めて5日が経過しました。
毎日、昼食後に1パックをチュチュと飲んでおくと
以前のようには、夕方お腹が鳴るほどの空腹感を感じることが
なくなりました。
新素材“ファビュレス”の効果に驚いています。
どんな作用で空腹を感じなくなるのか調べてみたところ
“ファビュレス”の原料はパームオイル(ヤシ油)と
オーツ麦から抽出した油で胃などでは消化されにくい
という性質をもっているのだそう。
飲んだあと、5~8時間もかけて胃などを通過して
回腸という小腸の最終部分まで届きます。
この回腸はとても不思議な部分で
食べ物がいっぱいになったよ!とか、まだまだ食べられるよ!
とかを脳に知らせる役割をしているのだです。
この信号が脳に届くことで空腹感を感じるのです。
つまり食べ過ぎの原因は、実は脳にあったのですね。
今のところ体重に変化はありませんが
間食や食べすぎは一切していないので
効果も時間の問題かな~~^^
なんてワクワクしながら過ごしています♪


『適量生活』を飲み始めて5日が経過しました。
毎日、昼食後に1パックをチュチュと飲んでおくと
以前のようには、夕方お腹が鳴るほどの空腹感を感じることが
なくなりました。
新素材“ファビュレス”の効果に驚いています。
どんな作用で空腹を感じなくなるのか調べてみたところ
“ファビュレス”の原料はパームオイル(ヤシ油)と
オーツ麦から抽出した油で胃などでは消化されにくい
という性質をもっているのだそう。
飲んだあと、5~8時間もかけて胃などを通過して
回腸という小腸の最終部分まで届きます。
この回腸はとても不思議な部分で
食べ物がいっぱいになったよ!とか、まだまだ食べられるよ!
とかを脳に知らせる役割をしているのだです。
この信号が脳に届くことで空腹感を感じるのです。
つまり食べ過ぎの原因は、実は脳にあったのですね。
今のところ体重に変化はありませんが
間食や食べすぎは一切していないので
効果も時間の問題かな~~^^
なんてワクワクしながら過ごしています♪

スポンサーサイト
| ホーム |